大峰山系栃尾辻上1518m展望ピークヘ
年月日 2010−01−30
山域 奈良県天川村
ルート 大阪ー高井田ー天川村役場9:05〜登山口9:09〜林道出合10:46〜避難小屋11:39〜12:00
展望場昼食12:55〜1518mピーク13:07〜ナメリ谷13:26Uターン〜避難小屋14:05〜林道横尾根
14:32〜ヘリポート14:49〜林道へ15:17〜下山口16:25〜駐車場16:30
メンバー こごせさん、ハラッチさん、DKさん、花子さんポンきぃさん、越路さん、どんかっちょ!  7人
今回歩いたGPS ルート
栃尾辻上の展望場所から霧氷を見に行こうと計画していた、が暖冬で不可の判断であったが皆さん行こうと言う。役場駐車場に駐車して左のグランドを左へ横断する。道路の正面に登山口の案内板が有りそれに従う。
1番目の鉄塔まで30分の急登である、そこから稲村ケ岳が見えるが電線が走り2番目の鉄塔で右の写真を撮る。
山道から坪ノ内林道へ飛び出し左へ少し歩くと稲村ヶ岳からの大展望であった。林道には工事用の作業車が入っており先では工事していた。雪は少ないが林道を歩いていく。夏道は右の写真の右側に取り付き口がある。
林道は南に面していて雪が解けどろんこ道になって 靴が汚れる。
左写真の右は林道であるが登山道に1.5m這い上がる。この先で避難小屋へ左に分かれるが日陰で氷結しておりアイゼンを履く。避難小屋回りは雪がなくてその先でまた雪が出てくる。
右写真の先は1518mピークでその手前は展望場所である。
夏道は右へピークを巻くので展望場所には通常通らない。
12時になり昼食タイムとした。若草花子さんからホットワインを頂き暖まる。風は弱く温かい状態で自分は焼酎お湯割りを少し楽しんだ。晩白柚1ケを分けて味わって頂いた。
右は同場所で2005/02/11
に撮った写真である。ここは3回目であるが霧氷の無いのは今回が初めてである。
昼食後1518mピークへの道であるがブナ林で緩やかに登っていく。雪は少ないのでアイゼンのみでザックは置いていく歩く。
天空に広がる見事なブナの細枝を撮る。ナメリ谷方向へ下っていくが前方に頂仙岳1717.4mのピークが右に見えていた。
この界隈のブナ林には心休まるところである。
ナメリ谷上は熊渡から登ってきたところでアベックさん1組が休憩していた。弥山までテント泊で行きたいと言っていたが我々はここから引返してブナ林を登り返す。
栃尾辻の避難小屋を通過するが雪はない。
しかし山道は日陰で滑り易いのでアイゼンはそこを過ぎてから外した。
14:32林道上部にに出てきた。
雪のある林道は先の方の工事場がどろんこ道なので右の尾根道を歩いていく事に決めた。この尾根道の歩きは久しぶりである。
尾根のどん詰まりはヘリポートであった。林道を朝歩いている時に左上部になにか建物が見えて展望台でも作ったのかと思っていたが大間違いで有った。手前側が先端であり、下るはしごが設置してあったがその先には下れそうも無い。
引き返しだ!左への尾根道を下っていく。
最後は林道に出るがそこからの大展望である。雪が多ければ良かったが?(下)左から大日山、稲村ヶ岳、バリゴヤノ頭、行者還岳が右に見られる。
手前が林道で山道へ下って歩く、雪の無い山道である。駐車場着が16:30であった。天の川温泉¥600で汗を流して帰宅した。
車運転のこごせさんお疲れ様でした。
参加の皆様また雪のある時に行ってみて下さい。
TOPぺーじへ