灘の新酒と六甲金鳥山から風吹岩を歩く
年月日 2010−02−13
コース 阪神梅田〜魚崎11:07〜11:19浜福鶴銘醸12:28〜13:31保久良神社14:15〜14:53風吹岩15:09
〜阪急芦屋川駅16:14
メンバー hidetyan、maruさん、わーちゃん、こごせさん、papaさん、pekoちゃん、ぐーちゃん、はやぽんさん、りっこさん
SAMさん、なかじ〜さん、濱やん、大将さん、どんかっちょ!  14人
今回歩いたGPSルート
今年もhidetyan企画で灘の酒の新酒を賞味したくて浜福鶴訪問で盛り上がり14人の参加になった。
9時集合で阪神魚崎駅に全員遅れずに集合し駅南側から灘の酒蔵地図を確認して住吉川沿いに海辺方向を目指して歩いた。
阪神高速の下をくぐる。
11:19浜福鶴の門に入る、予約なしであったので米治さんの説明が受けれるか危惧したが心やすく本人が出てくれて蔵の説明から歌いながらの酒母作りにhidetyanと励んでくれた。説明後階下に下り待ちに待った試飲コーナーに移り次々に賞味させてくれた。全銘柄か!感謝!
今年も金賞受賞したとの幟が有り米治さんを入れてバンダナショットを撮った。
もう良い気持ちである。
此処を出て阪急岡本駅方面目指して歩く、阪神高速ガード近くに行くと右の看板が有り米治さんが看板男になっていた。
米治銘柄の酒が有ります。これは美味しかったね〜。
天上川沿いに歩き岡本橋の表示が有るところを北上する。なんと川底に猪が二頭うろうろしていた。
登ってこれないので安全だ。他にも猪がいたので天上川は猪の散歩コースか?
山が近くなってきた。山際には岡本八幡神社もあるが阪急線を過ぎて右側に取り保久良神社方向に登る。
左側に梅園が見えてきた。もう13時を廻っていてお腹もすいていて昼食タイムになった。
梅園の梅は殆どが蕾状態であった。下にある岡本梅林公園に行けばもっと咲いていたかもしれない。
それでも青空を入れての梅は綺麗だ。
食後東側にある保久良神社に寄るとhidetyanが法螺貝吹奏奉納し一緒にお参りした。海側に目を向けると鳥居の先に1825年製作の石灯籠が有り、昔灘の一ツ火とし海上の舟人の灯台の役目をしていたらしい。
昼食場所に戻ると法螺の音で出発合図になったのかもう出発している。追いかけて歩く、これからは金鳥山338m経由で風吹岩を目指して登る。
登り階段の左右には小木が植林されている。
數年すると大きく育っていくに違いない。登って左に上がるとそこは展望台になっていて数人の人たちが展望を楽しんでいた。
14時半頃になり14人の団体が登っていくので展望中の男性が心配して今からどこへ登のかと声を掛けてくれた。
(下)大阪湾方向を写真に収めて登っていった。
金鳥山の三角点には行かないで風吹岩を目指したが二つのグループに別れてしまった。それでも風吹岩で後続グループと合流してバンダナショットを撮り芦屋川へ向けて下山した。
途中で藪の中を歩く猪が4頭いたが逆方向に急いで行った、岩場を安全に降り16:14阪急芦屋川駅に到着した。JR、阪神で帰る人もいて駅で別れて分散する。チョコレート、羊羹、チョコクッキー、かわはぎ等ご馳走になりました。
参加の皆さん楽しい一日有難うございました。
TOPページへ